「環境・科学のブックトーク〜イチオシの一冊を紹介する本の帯をつくってみよう〜」を開催しました
投稿日:2024/11/29
このイベントは終了しました。
たまきさんサロンスタッフです。
11月23日(土)にサロン講座「環境・科学のブックトーク〜イチオシの一冊を紹介する本の帯をつくってみよう〜」を開催しました。
講師を務めていただいたウチソト編集室ライターで編集人の葛西 淳子さんは、現在、NPO団体の活動や活躍している方の紹介などを書かれたり、年数回河北新報の取材記事を執筆されたり、本やフリーペーパー、小冊子などのZINE作りの活動もしているそうです。
書いて暮らしを整えること、編集するってこういうことをみなさんに伝えられたら良いかなと思っていますとのことで講座が始まりました。
まずは、参加された一人ひとりの自己紹介から始まりました。
サロンの蔵書の中で目についた本を選び、「私は(本のタイトル)のような〇〇(自分の名前)です。そのココロは…」に当てはめての発表でした。
「そのココロは…」を伺うと、その方の今の心境や興味を持たれていることなどをうかがい知ることができ、和やかにコミュニケーションをとることができました。
環境と科学のブックトークでは、まずマグカップを手に取って「ここにあると個人のマグカップ、お店にあると商品、流し台の中にあると洗いモノ。同じ物でも用途、見方、名称が変わってきます」と物の見方についての説明をいただきました。環境についても、視点を変えると「環境」が細分化されて自分の身近な物事や、暮らしの中にある物事になったり、自分に近づけたりすることができるとお話しいただきました。
サロンの蔵書は環境に関する図書ですが、今回、抜粋してご紹介いただきました。
・コナン推理ファイル環境の謎(青山剛昌 原作/高月紘 監修/小学館)
・「ミミズeco活動」これから(田代光洋 著/東京図書出版)
・しずくのぼうけん(M・テルリコフスカ 作/うちだりさこ 訳/ボフダン・ブデンコ 絵/福音館書店)
・ちきゅうのうえで いのちのたびのおはなし(沢田としき 作/教育画劇)
・りんごかもしれない(ヨシタケシンスケ 作/ブロンズ社)
・ちきゅう(G・ブライアン・カラス 作/庄司太一 訳/偕成社)
・風の谷のナウシカ(宮崎駿 作/徳間書店)
・アリからみると(桑原隆一 文/栗林慧 写真/福音館書店)等など。
「風の谷のナウシカ」は環境や生物多様性、共存について考えさせられること満載ですね!
イチオシの本の帯を作る編集ワークショップでは、「連想シート」「カット編集術」「要約シート」を使って、連想を広げ、並び替え、要約していく方法を教えていただきました。
「連想シート」では、サロン蔵書から選び出したイチオシの本で連想したこと、気になったこと、好きなところ、疑問なども自由に上げていきます。
あれこれ取り出した言葉(ワード)が考えをまとめていく大切な材料になります。
「カット編集術」では、ならび順を工夫して、お話を作ります。ならび替えながら、お話の流れをまとめる練習です。
「要約シート」では、「連想シート」から言葉(ワード)を3つ選び、だれに、何を、どう伝えるか順番を工夫しながら説明をまとめます。
さあ!帯にする台紙に描きこみます!
配置を工夫したり、挿絵を描いてみたり、手に取ってみたくなる様な本の帯が完成しました!
それぞれの感性で選び出す「言葉(ワード)」を組み合わせ作り上げていく編集ワークショップ、悩みながらも各々が工夫を凝らした素敵な帯が出来上がったワークショップとなりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
11月23日(土)にサロン講座「環境・科学のブックトーク〜イチオシの一冊を紹介する本の帯をつくってみよう〜」を開催しました。
講師を務めていただいたウチソト編集室ライターで編集人の葛西 淳子さんは、現在、NPO団体の活動や活躍している方の紹介などを書かれたり、年数回河北新報の取材記事を執筆されたり、本やフリーペーパー、小冊子などのZINE作りの活動もしているそうです。
書いて暮らしを整えること、編集するってこういうことをみなさんに伝えられたら良いかなと思っていますとのことで講座が始まりました。
まずは、参加された一人ひとりの自己紹介から始まりました。
サロンの蔵書の中で目についた本を選び、「私は(本のタイトル)のような〇〇(自分の名前)です。そのココロは…」に当てはめての発表でした。
「そのココロは…」を伺うと、その方の今の心境や興味を持たれていることなどをうかがい知ることができ、和やかにコミュニケーションをとることができました。
環境と科学のブックトークでは、まずマグカップを手に取って「ここにあると個人のマグカップ、お店にあると商品、流し台の中にあると洗いモノ。同じ物でも用途、見方、名称が変わってきます」と物の見方についての説明をいただきました。環境についても、視点を変えると「環境」が細分化されて自分の身近な物事や、暮らしの中にある物事になったり、自分に近づけたりすることができるとお話しいただきました。
サロンの蔵書は環境に関する図書ですが、今回、抜粋してご紹介いただきました。
・コナン推理ファイル環境の謎(青山剛昌 原作/高月紘 監修/小学館)
・「ミミズeco活動」これから(田代光洋 著/東京図書出版)
・しずくのぼうけん(M・テルリコフスカ 作/うちだりさこ 訳/ボフダン・ブデンコ 絵/福音館書店)
・ちきゅうのうえで いのちのたびのおはなし(沢田としき 作/教育画劇)
・りんごかもしれない(ヨシタケシンスケ 作/ブロンズ社)
・ちきゅう(G・ブライアン・カラス 作/庄司太一 訳/偕成社)
・風の谷のナウシカ(宮崎駿 作/徳間書店)
・アリからみると(桑原隆一 文/栗林慧 写真/福音館書店)等など。
「風の谷のナウシカ」は環境や生物多様性、共存について考えさせられること満載ですね!
イチオシの本の帯を作る編集ワークショップでは、「連想シート」「カット編集術」「要約シート」を使って、連想を広げ、並び替え、要約していく方法を教えていただきました。
「連想シート」では、サロン蔵書から選び出したイチオシの本で連想したこと、気になったこと、好きなところ、疑問なども自由に上げていきます。
あれこれ取り出した言葉(ワード)が考えをまとめていく大切な材料になります。
「カット編集術」では、ならび順を工夫して、お話を作ります。ならび替えながら、お話の流れをまとめる練習です。
「要約シート」では、「連想シート」から言葉(ワード)を3つ選び、だれに、何を、どう伝えるか順番を工夫しながら説明をまとめます。
さあ!帯にする台紙に描きこみます!
配置を工夫したり、挿絵を描いてみたり、手に取ってみたくなる様な本の帯が完成しました!
それぞれの感性で選び出す「言葉(ワード)」を組み合わせ作り上げていく編集ワークショップ、悩みながらも各々が工夫を凝らした素敵な帯が出来上がったワークショップとなりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
こちらもご覧ください。
たまきさんサロン サロン講座
たまきさんサロン
‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館たまきさんサロン
平 日 10:00〜20:30
土日祝 10:00〜17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
たまきさんサロン サロン講座
たまきさんサロン
‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館たまきさんサロン
平 日 10:00〜20:30
土日祝 10:00〜17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*